MENU

やたら褒めてくれる男性の5つの心理。好きな人が褒めてくれる理由とは?

「ふと男性から褒められたけど、その本心とは?」

「良く私のことを褒めてくれるけど、どうして褒めてくれるの?」

と、知人や友人男性が自分のこを褒める時って対応に困る時がありますよね。何か裏があるのかな?や私のことを好きなのかな?と勘ぐることも。

そこで今記事では良く褒めてくれる男性の心理や、脈ありサインの見極め方まで徹底公開します。

男性の本心を知りたいと考えている女性は必見です!

目次

何故、褒めてくれる?褒める男性の5つの心理

では実際に女性が一番知りたい、男性が何を考えているのか?という部分を深堀りしていきます。

職場や学校などでいろんなところで、褒めれてくれる男性の心理については以下からチェックしてください!

褒めてくれる男性の心理① 社交辞令で、形式的に褒めている

一番勘違いしてしまっては怖い心理状態としては「社交辞令」があります。

相手の男性は特に何も思わず、形式的に言っているパターンで、男性はこの場を円滑に進めれば良いと考えており、女性に対しての褒め言葉に何の感情もこもっていません。

コミュニケーションを円滑にすすめるために褒めるというケース。

このパターンとしては基本的に褒め方が浅いです。「良いですね。」「凄いですね。」みたいに、とにかく何でも当てはまるような内容です。

職場での仕事の成果に対しての褒めの場合も多く、好きというよりかは凄い!という感情が多くあります。

とにかく相手も何も思っていない状態なので、「ありがとうございます。」と普通に返答するのが得策でしょう。

【スポンサードリンク】

褒めてくれる男性の心理② 褒めることが普通だと思ってる

社交辞令のパターンよりも少しやっかいなのが「天性の褒めの達人」の男性の場合。

この男性は常に「女性を褒めることが普通」、「女性を喜ばせることが普通」と考えており、悪気がなく褒めてきます。

「髪型、かわいいね。」「今日のネイルはいい感じ」など女性を自然と喜ばし、女性も笑顔で喜んじゃいます。

とにかくこのタイプの男性の場合は、脈ありかどうかは褒め方からはわからないため、後ほどの脈ありの見極め方から確認していきましょう。

褒めてくれる男性の心理③ 女性の自己肯定感をあげたい

褒めることが普通と思っているケースに近いですが、女性を褒めることによって回り回って自分に返ってくると思っているパターンです。

女性に慣れている男性が多く、女性を褒めることによってあらゆる場面で自分に有利に進めようと考えています。仕事関連はもちろん、恋愛に発展させたいと考えている人もいるケースとなります。

一人の女性ではなく、他の女性にも褒めている場合はこちらも天性型といえるでしょう。

【スポンサードリンク】

褒めてくれる男性の心理④ 興味や関心を持っていることを示すため

脈ありというまでは行きませんが、少しだけ貴方のことを知りたいと思っているケース。

どういった人なんだろう?という探りである状態で、まだ出会って1ヶ月以内で情報を知らない時などに使用します。

例えば、女性が新しい服を着たときに「その服、すごく似合ってるね」と褒めることで、女性に自分が彼女のファッションセンスに興味を持っていることを示すことができます。

褒めてくれる男性の心理⑤ 女性のことを好きだから、気に入られたいと思ってる

こちらが大本命の「女性のことが好き」。つまり、「脈ありサイン」を出しているパターンです。

この場合、男性の中で少しでも気になる女性に対して、良い風に思われたいや、喋りかけたい、好意を伝えたいなどとにかく女性のことを好きという男心が働いています。

好きな人のことを良く言いたいという、恋心が全面にでているパターンであり、とにかく緊張する中で頑張って伝えているのです。

【スポンサードリンク】

褒めてくれる男性の心理⑥ 女性が褒めてくれそうにするから

女性が何かした時にまるで子供のように男性を見つめて、「褒めて…」という意思表示をしているケースです。

このような女性を見た男性は「褒めた方が良いかな…」とまるで娘のように褒めてくれます。

ついつい何かした時に相手のことを見ていたらこのケースもあります!

褒め方や褒められた内容でわかる?褒める男性の脈ありサイン

男性の心理状態について深く知った所で、女性陣が一番気になる内容でもある男性の脈ありサインについて細かくお伝えしてきます。

天性で褒めるタイプの男性の場合は、褒める内容では確認できませんが、あるポイントを見れば好意をよせているかわかりません。

男性の褒め方や褒めた内容から脈ありサインを紐解いていきます。

褒めてくれる男の脈ありサイン① 他の女性の前では、一切褒めない

社交辞令タイプや天性の褒めを持つ男性であると、とくに人を指定せずに誰でも褒めます。しかし、好意を持っている人しか褒めたくない男性にとっては、他の女性には興味がありません

興味があるのは好きな女性だけなため、「かわいいね」「服装似合ってるよ」という簡単な言葉であっても、本気の脈ありサインなのです。

職場や学校で、褒めてくれる男性が他の女性と会話をしているのかを耳を立てながら、聞いてみるのがおすすめ。

あなただけに褒め言葉を言っているならそれは脈ありサインの可能性が大です。

【スポンサードリンク】

褒めてくれる男の脈ありサイン② 褒めている時にオドオドしているor顔が赤くなっている

男性の中には勇気を出して、女性に“褒める”という行動をしてくれる人もいます。

そういう男性の場合は、とにかく緊張していて、褒める時にも凄い不自然になっている場合が多いです。

「か、かわいいね」や「そ、そのペン、良いよね」とちょっと「?」と頭の中に浮かぶ場合や、ちょっと怖いと思ってしまうことも多いでしょう。

しかし、それは勇気を出した証拠。好きな女性の前だから緊張しているので、普段から女性慣れしていない男性に多い傾向です。

さらにわかりやすく顔が真っ赤になっていたりしたら、高確率で脈ありサインと言っていいでしょう。

褒めてくれる男の脈ありサイン③ 褒め方が他の人とは違い、具体的なところ

「かわいい」「良いね」などは、誰でも言えますが、凄い細かい所まで褒めてきたら話は代わってきます。

例えば、仕事場などで「あんな細かい所まで丁寧にしてくれて凄いね!」「いつもみんながいない所で掃除をしてくれてありがとう」など、少し具体的な場合。

これは貴方のことを「良く見ている」という証拠。いつの間にか好きな人を目で追っているからこそ、言えることばでしょう。

さらに外面ではなく、性格の良さや言葉のチョイスなども褒めるということは良く聞いているとのこと。

100%とはいかないですが、それだけ貴方のことに関心を寄せているということは間違いないでしょう。

【スポンサードリンク】

褒めてくれる男の脈ありサイン④ 褒め方が細かく、良く見てないと気づかない内容

男性が特定の女性に対して恋愛感情を抱いているときその女性に関する最小のディテールにまで注意が向くものです。

彼女の髪が少し短くなった、香りが少し変わった、新しい指輪をつけているなど、些細な変化にも敏感に反応します。

これは、彼があなたのことを深く気にかけ、あなた自身に真剣な感情を抱いている証拠です。

例えば、新しくネイルをした日に「ネイルが素敵だね、新しいの?」と気づいて褒めてくれる男性は、あなたの細部まで気を配っています。

これは彼があなたを恋愛対象として見ている可能性が高い、脈ありのサインです。

逆に、髪を切っていないのに「髪、切ったんだね、似合ってるよ」と言ってくる男性は、具体的なあなたの変化に気づいていない可能性があります。

このような的外れな褒め言葉は、彼があなたを特別視していない、ただ会話の繋ぎや適当に言っている可能性は高いです。

褒めてくれる男の脈ありサイン⑤ LINEなど個別の連絡をしてくるか

男性が特定の女性に対して恋愛感情を抱くと、周りの人々には見えない場所で、個人的なやり取りを試みることがあります

これは自分の感情を認めている証拠であり、恥ずかしさや緊張から直接その場で言えない思いを、LINEなどのメッセージを通じて伝えようとする行動パターンです。

たとえば、会社であなたの素晴らしいプレゼンテーションを見た後、その日の退勤後に「今日のプレゼン、すごかったよ。君の発表力にはいつも感心させられるよ」とLINEでメッセージが送られてきたら、それは彼があなたに対して特別な感情を持っている可能性が高いと言えます。

このような、一対一のプライベートな空間での褒め言葉は、彼があなたを恋愛対象として見ているから。

周囲の目を気にせず、自分の感情を正直に伝える行動は、彼があなたに対して本気であることを示しています。だから、メッセージで褒められる場合は、それは脈ありの可能性が高いと言えるでしょう。

褒め返しテンプレ13選!“やたら褒めてくる男性”へのスマートなリアクション

褒められるのは嬉しいけれど、「え…そんなに褒めてくるなんて本気?それとも社交辞令?」 と戸惑うこと、ありませんか?

とくに“やたら褒め上手”な男性は、好意からなのか下心なのか判別しづらく、一歩間違えると気まずい空気になることも。

そこで大切なのが、その場の温度感に合わせて“褒め返し”をチョイスするスキルです。

今回紹介する13のテンプレートは、

  • 好意を育てたいとき
  • まだ様子を見たいとき
  • そっと距離を置きたいと

この3シーンをカバーしているので、どんな褒め言葉が来ても“スマート&安全”に切り返せます。まずは状況を見極め、自分の気持ちに合ったフレーズを選んでみてくださいね。

【スポンサードリンク】

1.素直に嬉しさを伝えて“キャッチボール”を作る

わぁ、ありがとう!○○くんって細かいところまで見てくれるんだね。私も嬉しいよ

男性の心理:褒め言葉がしっかり届いたと実感し、あなたとの“褒め合いキャッチボール”が成立したことで親近感が一気にUP。

2.相手も褒めて“称賛の等価交換”

それ言われると照れる〜。でも今日の○○くんの髪型、爽やかで似合ってる!

男性の心理:自分も褒め返されることで「認めてもらえた」と感じ、あなたを“特別な理解者”と見なすきっかけに。

【スポンサードリンク】

3.質問を添えて様子見&話題拡張

ありがとう!○○くんはどんな系統の服が好き?

男性の心理:質問されることで会話が続く安心感を得ると同時に、あなたが自分に興味を持ってくれたとポジティブに解釈。

4.タスクに結び付けて“頼る”作戦

嬉しい!次のプレゼン資料も良かったらチェックしてくれない?

男性の心理:頼りにされたことで役立てた喜びと共に、あなたとの共同作業が増える未来を想像しワクワク。

【スポンサードリンク】

5.褒め+お願いでデートフック

そんな風に言ってくれてありがとう!今度ショッピング行くからコーデ選んでくれない?

男性の心理:自分のセンスを評価してもらえたうえに“二人で出かける口実”が生まれ、一気に距離が縮まる期待で高揚。

6.礼儀+話題シフトでやんわりブロック

恐縮です!ところで来週のレポート、もう進めてます?

男性の心理:丁寧に受け止めてもらえた安心感は残るが、すぐ業務トピックへ移行されたことで「深追いはNGかな」と自然に自制。

【スポンサードリンク】

7.一言お礼+物理的にフェードアウト

ありがとうございます〜!…あ、授業(会議)の時間なので失礼しますね

男性の心理:軽く受け流されつつ物理的距離を置かれたことで、これ以上の褒めは負担かも…と察しやすい。

8.ジョークで返して場を和ませる

そんなに褒めたら木に登っちゃうよ〜。でも正直嬉しい、サンキュー!

男性の心理:ユーモアで切り返されると場がほぐれ、フレンドリーな関係性へ昇格できたと感じる。

【スポンサードリンク】

9.SNSならスタンプ&リアクション返し

LINEありがとうスタンプ+“嬉しい!”

男性の心理:即レス&リアクションがあることで「脈アリかも?」と前向き解釈。重くなりすぎず好循環。

10.感謝+自分のこだわりを語って深掘り

嬉しい!実はこのネイル、自分でデザインしてみたんだ。今度やり方教えよっか?

男性の心理:あなたのこだわりに触れ興味が高まり、具体的に次の約束ができそうと期待感が急上昇。 あなたのこだわりに触れ興味が高まり、次の会話や約束の種をゲットした気持ちになる。

【スポンサードリンク】

11.お返し質問で相手の価値観を探る

褒めてくれてありがとう!ところで○○くんは自分で一番気に入ってる所ある?

男性の心理:自分の長所を聞かれ“選ばれた感じ”を受け、あなたとのパーソナルな会話に喜びを感じる。

12.第三者を巻き込んで客観視させる

そう言えば△△も同じこと言ってたよ!みんな優しいな〜

男性の心理:褒めが複数人の意見に格上げされ満足。ただし独占感が薄れるため過剰なアプローチは自制しやすい。

【スポンサードリンク】

13.謙遜ユーモアでさらっと受け流す

そんな褒められたらレッドカーペット歩けちゃうかも(笑)でもありがとう!

男性の心理:本気で照れさせない軽さが心地よく、“ノリの合う人”という好印象が残る。

褒めてくれる男性の好意をしっかりキャッチしてみて

今回はいつも褒めてくれる男性について細かくお伝えしましたが、男心は意外と単純というのがわかりましたね。

もし、今、褒めてくれる男性がいて、気になる場合は一度しっかりと脈ありかどうかを判断して行動するのがおすすめ。

まずは素直に相手の“褒め”に対して、満面の笑みで「ありがとう!」と返してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次